PR

現場の“リアルな声”と、新しい看護師の働き方を知れる2つのブログを徹底紹介!

制度
記事内に広告が含まれています。

これまで私は理学療法士としての視点から、医療従事者のキャリアや現場での経験について発信してきました。
しかし、実務の中で看護師ならではの悩みや働き方、医療チーム内での役割の違いを感じることがでてきました。

そんな中で特に心に残ったのは、新人時代の悩みや不安、そして「自分だけがつまずいているのでは?」という孤独感です。
この思いは、1年目だったの私だけではなく、医療従事者として現場で奮闘している新人ナースさんたちにも共通していることでした。

そこで、自分の経験だけでなく、さまざまな世代・キャリアの看護師や理学療法士・他の医療従事者の体験談を集めて発信しているブログを通じて、多くの新人さんたちの支えになりたいと考えるようになりました。
新人時代の悩みに「自分だけじゃなかった」と気づけることは、何よりの安心材料であり、これからの自信にもつながります。

また、もうひとつ伝えたいことがあります。
それは、「看護師の働き方にはもっと多様な可能性がある」ということです。

臨床以外にも、訪問看護や応援ナース、地域医療など、看護師の力を必要としている現場はたくさんあります。
そういった場で活躍されている方々の実体験を知ることで、「こういう働き方もありなんだ」と、新しい視野を持つきっかけにしてもらえたら嬉しいと思い、今回の記事を書くことにしました。

この記事では、

  • 新人医療従事者としての体験談を集めているインタビュー中心のブログ
  • 実際に看護師として地域医療に従事している方のキャリアと働き方を紹介しているブログ

という、学びと気づきが詰まった2つの信頼ある情報サイトをご紹介します。

現場で悩む新人さん、働き方に迷う現職の看護師さん、そしてこれから医療現場に飛び込もうとしているあなたに、ぜひ読んでほしい内容です。

現場の“リアルな声”と、新しい看護師の働き方を知れる2つのブログを徹底紹介!

① 看護師1年目、〇〇で後悔しない!(https://okada.website/)

実際にサイトを見てみる

医療従事者のリアルな生の声に基づくインタビュー記事が満載

こちらのブログは、看護師や理学療法士などの医療従事者に対してオンラインインタビューを行い、実体験に基づいた情報を届けています。

自分自身の実体験ではない場合でも、「現場で働く人のリアルな声」を一次情報に近い形で読むことができるという点で非常に貴重なサイトです。

  • 生の声に基づく体験談:現場の困りごと、悩み、やりがい、対策などを具体的に掲載
  • テーマが多岐にわたる:働き方改革、キャリアチェンジ、メンタルヘルス、将来展望など深掘り
  • 現場の“リアリティ”を重視:インタビューならではの質感ある文章

読者は感想や日記ではなく、看護師・医療職のリアルな日常や葛藤を知ることができ、その上で働くうえでの示唆や対策も得られる構成になっています。


② 応援ナースブログ(https://job-change-ninntei.com/)

実際にサイトを見てみる

応援ナースや地方・離島で活躍する看護師の実体験をもとにした働き方紹介

このサイトでは、地域医療インフラが希薄な地域に移住し、そこで看護師として活躍されている方々の実体験を中心に紹介されています。

運営者ご本人も、看護師としての経験を活かし、地域を応援する医療インフラとして活躍しているナースです。

対面取材やインタビューに基づき、深い対話型の記事が多く掲載されています。

このサイトならではの魅力ポイント

  1. 「応援ナース」として地方や離島で働く実体験
    • 函館、横浜、根室、種子島など、複数の地域で応援ナースとして働いた方々の体験談を掲載
    • 応援ナースの働き方の光と影、収入面・人間関係・地域への馴染みなど、リアルな内情を掘り下げています
  2. 高収入・自由度ある働き方の一方で課題も提示
    • 短期契約でも月収40万円以上、ボーナスなしでも年間540万円以上可能というデータ
    • 一方、人間関係の難しさ、契約期間中のトラブル、引越しや現地生活の不便さも赤裸々に語られています
  3. 地域医療への貢献とキャリアとしての意義
    • 医療インフラが希薄な地域で、看護師として生活基盤だけではなく、地域の一員として医療を支える喜びを描いています
    • 東大卒ナースや50〜60代でも応援ナースとして輝く方の事例も紹介されています
  4. 実体験をもとにした対策・アドバイス
    • 転職エージェント選びの注意点、契約延長時の手続き、ストレスへの対処、人間関係の築き方など、実務で役立つ具体的ノウハウが豊富

相互リンクについて

当ブログでは、実体験に基づいたリアルな情報を発信しているブログ様との相互リンクを歓迎しています。

以下のようなブログを運営されている方は、ぜひご連絡ください。

  • 医療従事者の体験談やキャリアに関する情報を発信している
  • 応援ナース、地域医療、訪問看護、離島医療などに関心がある
  • 看護師や理学療法士の生の声を中心とした内容

ぜひご連絡を

相互リンクを希望される場合は、以下の内容をお問い合わせフォームからお知らせいただけますと幸いです:

  1. ブログ名
  2. 運営者名
  3. ブログのジャンル・内容概要
  4. ブログURL
  5. 当ブログへのリンク設置完了の報告

ジャンルが近く、読者層が共通しているブログ様は特に歓迎です!


まとめ

以下の2つのサイトは、看護師や医療職の「現場の声」や「多様な働き方の選択肢」をリアルに知ることができる貴重な資源です。

  • 看護師1年目、〇〇で後悔しない!:医療従事者の一次情報に近いインタビュー記事が魅力。リアルな感触を持って記事を読みたい方に最適です。
  • 応援ナースブログ:応援ナースとして全国各地で実践した方々のリアルなキャリアと課題をまとめた深掘り記事が豊富です。

― どちらもキャリアに悩む看護師さん、新しい働き方に挑戦したい方にとって、学びや気づきの宝庫です。


ぜひ一度チェックしてみてください!