PR

【現場で働く看護師さん必見】訪問看護ステーションで実践したい手荒れ対策3選【おすすめアイテムあり】

訪問看護
記事内に広告が含まれています。

こんにちは。訪問看護師として働くみなさん、日々の業務お疲れさまです。

患者さんとの触れ合いやケアを通じて、「ありがとう」の言葉をいただけるやりがいのあるお仕事ですが、そんな日常の中で気になるのが「手荒れ」ではないでしょうか?

頻繁なアルコール消毒、石鹸での手洗い、使い捨て手袋の着脱……肌にとっては過酷な毎日です。

そこで今回は、現場で働く私自身の経験をもとに、手荒れ対策のおすすめ3選を、実際に楽天で購入できるアイテムとともにご紹介します!


◆ なぜ訪問看護師は手荒れしやすいのか?

まずは現場の「あるある」から振り返ってみましょう。

  • 1日何十回も行う手洗いやアルコール消毒
  • ビニール手袋による蒸れや摩擦
  • 屋外での移動による乾燥や紫外線ダメージ
  • 季節ごとの湿度・気温の変化

これらはすべて手肌のバリア機能を低下させ、肌トラブルを引き起こす原因になります。実際に私も冬場には手の甲がひび割れて痛く、業務に支障が出ることもしばしば。

「ただの乾燥だから」と軽視していると、**湿疹や手湿疹(進行性指掌角皮症)**といった皮膚疾患に進行することもあります。


◆ 看護師におすすめ!手荒れ対策3選【楽天で買える】

① 手洗い直後の「ミスト保湿」でバリア機能を即時回復!

▶ ピュアプルウォーター ミストタイプ


💡おすすめポイント:

  • 手洗い後すぐに使えるスプレータイプで、さらっとした使い心地。
  • 高保湿成分ヒアルロン酸Na・グリセリン配合で肌にやさしい。
  • 持ち歩きにも便利なサイズで外出先でもすぐ保湿可能。

🔗楽天で商品を見る

🗣️「ベタつき感がないから、すぐにグローブがはめられて便利!」と現場でも高評価。

使い方のコツ:

  • 手を拭いた後、スプレーを2〜3プッシュ。
  • 軽くなじませてから手袋を装着。
  • 乾燥が気になるタイミングでもこまめに!

② ハンドクリームは“塗る時間帯”で選ぶべし!

▶ 【夜用】無印良品 エイジングケアクリーム


🌙おすすめポイント:

  • 無香料・無着色で安心。天然由来成分配合。
  • 夜のケアに特化していて、睡眠中の修復をサポート。
  • シアバターや米ぬかオイルでしっとり保湿。

🔗楽天で商品を見る

🗣️「夜に使うと翌朝、手がふっくらしていて嬉しい」と好評!

▶ 【昼用】コーセー フォーチュン フレグランス ハンドクリーム


☀️おすすめポイント:

  • 香りでリフレッシュしながら、手元をケア。
  • 軽めのテクスチャーでベタつかない。
  • 可愛いパッケージでテンションUP!

🔗楽天で商品を見る

🗣️「仕事中に癒されたい時のマストアイテム!」

使い方のコツ:

  • 昼は軽めの香り付きで気分をリフレッシュ。
  • 夜はしっかり保湿系で集中ケア。

③ 目に見えるケア!絆創膏より快適な“指先用保護パッド”

▶ 絆創膏セット 指先スペシャル / こどもと暮らし


🛡️おすすめポイント:

  • 指先にフィットして動きやすく、作業を妨げない。
  • ハンドクリームとの併用で保湿+保護のW効果。
  • 見た目もスマートで、「いかにもケガ」感がない。

🔗楽天で商品を見る

🗣️「保湿しながら守ってくれる!夜寝るときにも◎」


◆ 番外編:手荒れがつらいときは【道具】で守るのもアリ!

手肌を労るには「環境づくり」も重要です。

▶ ナイロン製ウォッシャブルカフ付属【ケンツメディコ レジーナIII 電子血圧計】


💉おすすめ理由:

  • 手荒れでも使いやすいワンハンドタイプ。
  • ウォッシャブルカフで清潔・摩擦減少。
  • 防滴設計で消毒もしやすい!

🔗楽天で商品を見る

🗣️「毎日使うものだから、手に優しい設計は助かります!」


◆ まとめ:ケアは“早め・こまめ”が肝心!

手荒れは「仕方ない」ものではありません。

✔️ 正しいタイミングでの保湿
✔️ 自分に合ったクリーム選び
✔️ 保護ツールの併用

これらを意識するだけで、手肌のコンディションは劇的に変わります。

仕事の質=自分のコンディション。

患者さんのケアをしながら、自分自身のケアも忘れずに行いましょう。


◆ 今回紹介したアイテムまとめ(楽天リンク付き)

商品名用途楽天リンク
ピュアプルウォーター ミスト手洗い後の保湿楽天で見る
無印良品 エイジングケアクリーム夜用保湿楽天で見る
コーセー ハンドクリーム昼用保湿&香り楽天で見る
絆創膏セット 指先スペシャル指先保護楽天で見る
レジーナIII 血圧計手に優しい医療機器楽天で見る

▶ 最後にひとこと:

「手は、あなたのいちばん大切な仕事道具です。」

大切な手を労わりながら、これからも現場で輝き続けてください。


タイトルとURLをコピーしました