こんにちは!現役の訪問看護ステーション勤務、理学療法士の【しやに】です。
皆さん、暑い夏場に自転車やバイクで訪問する際、「手が汗で滑る」「日焼けが気になる」「運転中の手の疲れがつらい」なんて感じたことはありませんか?
私も訪問業務を始めた頃は、夏の暑さや紫外線、長時間の運転による手の疲労に悩まされていました。しかし、ある時「手袋」を取り入れることで、これらの悩みが一気に改善されたんです。
今回は、実際に使用してよかった、もしくは同僚の間でも評価の高かった「訪問看護スタッフ向け・夏の運転に最適な手袋3選」を、ピックアップしてご紹介します。
**「紫外線対策」「通気性」「グリップ力」**の3要素を重視して選びました。リンク付きでそのままご購入も可能ですので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
✅ 選ぶときのポイント:訪問看護で使う手袋に求める機能とは?
訪問業務で手袋を使う目的は単なるファッションではなく、機能性重視。以下の3つの観点で選ぶことが重要です。
- 紫外線カット(UV対策):真夏の強い日差しから手を守る
- 通気性と速乾性:蒸れにくく、長時間着用しても快適
- グリップ力:ハンドルをしっかり握れ、滑りにくい素材
さらに、スマホ操作対応だと、ナビや連絡の確認時に便利です。
それでは、具体的におすすめの3商品をご紹介します!
🌟 第1位:【接触冷感・UVカット】吸汗速乾アームカバー付き手袋(レディース・メンズ兼用)
特徴:
- UPF50+で紫外線を99.9%カット
- 接触冷感素材で夏でもひんやり快適
- アームカバー一体型で手首から腕までガード
- 吸湿速乾で汗をかいても快適
おすすめポイント:
とにかく“涼しい”の一言!猛暑日でも手元が蒸れず、運転中も快適。日焼けが気になる女性にも大好評です。軽量でたたんでもかさばらず、白衣ポケットに収納可能なのも◎。
デメリット:
ファッション性はやや控えめ。見た目より「機能重視」の人におすすめ。
🌟 第2位:【滑り止め付き・通気性◎】スポーツグローブタイプ(サイクリング向け)
特徴:
- 手のひら部分に滑り止め加工あり
- 指先カットデザインで通気性抜群
- スマホ操作もできる素材
- 男女兼用、カラバリ豊富
おすすめポイント:
特にバイクや電動自転車に乗る方に人気!しっかりしたグリップ感と手の保護性能に優れており、長距離移動がある方にピッタリです。指先がオープンなので、細かな作業もOK。
デメリット:
手の甲の日焼け対策はやや弱め。日差しが強い日はUVアームカバーとの併用がおすすめ。
🌟 第3位:【綿混・オーガニック素材】肌に優しいナチュラル手袋(敏感肌向け)
商品名:[オーガニックUV手袋]
特徴:
- 綿素材中心で肌に優しい
- 紫外線対策しつつ、ナチュラルな見た目
- シンプルで制服との相性も良好
- 洗濯機で洗えるタイプもあり、衛生的
おすすめポイント:
皮膚が弱い方や、汗疹・かぶれが気になる人にイチオシ。素材の心地よさはピカイチで、日差しの中での訪問でもストレスが少ないのが魅力です。
デメリット:
綿素材なので乾きにくく、雨天時は不向き。複数枚をローテーションするのがベスト。
✅ 実際の現場での活用シーン
訪問リハビリや訪問看護では、1日中外に出て運転を繰り返すケースも多くあります。
- 猛暑でハンドルが熱すぎる → 冷感手袋で解決
- 日焼けが気になる → UV手袋が大活躍
- 濡れたグリップで滑る → 滑り止め加工付きが安心
現場の多くのスタッフが「一度使うと手放せない」と口を揃える理由がここにあります。
✅ まとめ|暑い夏こそ「手袋」があなたを守る!
今回ご紹介した3種類の手袋は、それぞれに特化した機能を持ち、快適・安全・衛生的な訪問看護業務をサポートしてくれます。
商品 | 特徴 | オススメ度 |
---|---|---|
ラッシュガードタイプ | 涼しさ・日焼け防止に強い | ★★★★★ |
サイクリンググローブタイプ | 滑り止め・グリップ重視 | ★★★★☆ |
オーガニック素材手袋 | 肌に優しく洗いやすい | ★★★★☆ |
暑い季節を少しでも快適に過ごすために、自分に合った1枚を見つけて、楽しく安全に訪問業務を行いましょう!