PR

【訪問看護×二輪移動】あると安心!新人さんにもおすすめの便利グッズ3選

備品 訪問看護
記事内に広告が含まれています。

都市部の訪問看護では、移動手段として「自転車」や「バイク」を使う場面が非常に多くなっています。細い路地や駐車スペースの問題から、二輪移動が現実的な選択になるからです。

しかしその一方で、自転車・バイクならではの「不便」や「危険」も…。
だからこそ、事前に備えておきたいアイテムがあります!

今回は、訪問看護初心者さんでも安心して使える、二輪移動に便利なおすすめ備品3選をご紹介します!


✅ 1.【防水バッグ・リュック】〜突然の雨から大事な荷物を守る!〜

自転車やバイク移動で避けて通れないのが「急な雨」や「水はね」。
訪問記録、タブレット、体温計…濡れては困るものばかりですよね。

🔹注目ポイント:

  • 完全防水 or 撥水加工で中身をしっかりガード
  • リュック型なら両手が空いて運転も安心
  • 多ポケット設計で整理整頓もラクラク

💡おすすめは「ロールトップ型の防水リュック」!
口元がしっかり閉じる構造なので、激しい雨でも水の侵入をシャットアウト。


👜ノースフェイス「RODEY」ロールトップリュック

\ プロ仕様の防水力で、急な雨でも安心! /

アウトドアで培われた防水性能が光る、ノースフェイスのリュック。
リュック派の訪問看護師さんにぴったりな機能性と快適性を兼ね備えています。

✅ 完全防水+縫い目に止水処理のハイスペック
✅ 20L以上の大容量で荷物をしっかり収納
✅ ロールトップ式で密閉力バツグン
✅ 背中に優しいクッション入りで疲れにくい!

👉 楽天でこのリュックを見る



✅ 2.【ウインドブレーカー・レインウェア】〜天気の変化に即対応!〜

晴れていたのに突然の雨…そんな日もスケジュール通りに訪問しなければならないのが看護師の宿命。だからこそ「軽量で携帯しやすい雨具」は必須です!

🔹注目ポイント:

  • コンパクトに折りたためる → バッグに常備しやすい
  • 上下セット+フード付き → 全身しっかりカバー
  • 風除けにも◎ → 季節の寒暖差にも対応!

👕初心者さんには「上下セットの軽量タイプ」がおすすめ!
常備しておくだけで、急な天候変化にも慌てず対応できます。


🌧 カジメイク|ストレッチレインスーツ 7570

\ 軽量&防水!突然の雨もこれ1着で安心 /

ストレッチ性があり動きやすく、裏地のメッシュでムレにくい仕様。
雨だけでなく、春秋の肌寒さにも対応する万能レインウェアです。

✅ 透湿・防水仕様で快適
✅ 軽量で携帯性◎
✅ 上下セットで全身しっかりカバー
✅ 男女兼用でサイズ展開も豊富(S〜4L)

👉 楽天でこのレインウェアを見る



✅ 3.【スマホホルダー(自転車・バイク用)】〜ナビ確認を安全に!〜

訪問先の住所確認に欠かせないのが「スマホの地図アプリ」。
でも、片手でスマホ操作…なんて絶対NG!
事故や転倒のリスクを避けるためにも、安全にナビを使えるスマホホルダーが必須です。

🔹注目ポイント:

  • ハンドルにしっかり固定できる設計
  • 防水カバー付きなら雨の日も安心
  • タッチ操作対応でグローブのままでも操作OK

💡ワンタッチで取り外せるタイプが便利!
駐輪中の盗難防止にもなりますよ◎


🚴 Kaedear|片手ワンタッチ スマホホルダー

\ ワンタッチ着脱で操作もスムーズ!雨にも強い高性能ホルダー /

自転車・バイク問わず使える、プロ仕様のスマホホルダー。
地図確認や連絡も、安全・快適に行えます!

✅ 工具不要で簡単取り付け
✅ ワンタッチで脱着できるスマート設計
✅ 防水性&安定性に優れた作り
✅ 回転自由で縦横どちらもOK!

👉 楽天でこのスマホホルダーを見る



🎒 まとめ|“備えあれば憂いなし”で快適な訪問を!

訪問看護は「移動」も大切な業務の一部。
だからこそ、ちょっとした準備が安全・快適・効率に直結します。

新人さんも、経験を積んだ中堅ナースさんも、ぜひ今日から取り入れてみてくださいね!


✅おさらい|持っておきたい備品3選

アイテム用途・目的
防水バッグ・リュック雨対策、荷物整理、安全確保
ウインドブレーカー・レインウェア天候変化、寒暖差対策
スマホホルダーナビ確認の安全性&効率アップ

タイトルとURLをコピーしました