PR

シャワーチェアーについて

訪問看護
記事内に広告が含まれています。

介護用シャワーチェアは、高齢者や身体に障害のある方が安全かつ快適に入浴するための重要な福祉用具です。
この椅子は、通常の風呂椅子とは異なり、使用者の特別なニーズに合わせて設計されています。
初心者でも理解できるように説明していきましょう。

介護用シャワーチェアとは

介護用シャワーチェアは、介護保険で購入できる特殊な風呂椅子です。貸与(レンタル)することができず、購入する際に補助を受けることができます。
この椅子は、座る・立つ動作が不安定になってきた人が、安全に楽に入浴できるようにサポートする目的で作られています。主な特徴として以下が挙げられます:

  1. 安定性:椅子の脚ゴムの広さと重さがあり、床滑りしにくく安定感があります。
  2. 座面の高さ:通常の風呂椅子よりも座面が高く、立ち上がりやすくなっています。
  3. 調整可能:足腰が弱ってきた人の身体の状態に合わせて、脚の高さを調整できます。
  4. 快適性:商品によっては、座面や背もたれに滑りにくいやわらかなクッション素材を使用し、臀部が痛くなったり前にずれたりしないように工夫されています。

介護用シャワーチェアの種類

介護用シャワーチェアには様々な種類があり、使用者の身体状況や介護の必要度に応じて選択することが重要です。
主な種類は以下の通りです:

1. 座面のみタイプ

このタイプは、背もたれがない最もシンプルな形状です。


特徴:

  • 自分で座っている姿勢が保てる人に適しています。
  • 洗髪や洗体のときにもふらつきがない、長時間座った姿勢が安定している人向けです。
  • 軽量で移動や掃除がしやすく、置くスペースも小さくて済みます。

メリット:

  • 座面に持ち手が付いているタイプならば、立ち上がりや座った姿勢を保つときに便利です。
  • 浴槽への移乗が楽に行えます。
  • 身体の正面で手すりをつかめるので、立ち上がりしやすいというメリットもあります。
  • 座ったままで方向転換することができ、向きを変えやすい。

2. 背もたれ付きタイプ

背もたれがあることで、より安定した姿勢を保つことができます。


特徴:

  • 座った姿勢の保持が難しい方に適しています。
  • 長時間の入浴でも疲れにくくなります。

メリット:

  • 背中をサポートすることで、より安定した姿勢を保てます。
  • 腰の筋力がきかない人におすすめです。

3. 肘掛け付きタイプ

肘掛けがあることで、さらに安定性が増します。


特徴:

  • 座った姿勢の保持ができない方に適しています。
  • 中腰姿勢がとりづらかったり、身体にふらつきのある方には必要不可欠です。

メリット:

  • 座るときに身体を安定させるのに役立ちます。
  • 立ち上がりの際のサポートになります。
  • 注意点:浴槽への移乗時に邪魔になる可能性があるため、跳ね上げ式の肘掛けを選ぶとよいでしょう。

介護用シャワーチェアの選び方

適切な介護用シャワーチェアを選ぶことは、使用者の安全と快適さを確保するために非常に重要です。以下のポイントを考慮して選びましょう。

1. 安定性と滑り止め

  • 重量:軽いほうが持ち運びしやすいですが、重いほうが倒れにくくなります。
  • 脚ゴム:床と接する脚ゴム底が床をしっかりとらえるように、グリップ部分が広く接地性が高いものを選びましょう。

2. 高さ調整

使用者の身長や身体状況に合わせて高さを調整できるものを選びましょう。
これにより、立ち座りがしやすくなり、安全性が向上します。

3. 座面の形状

  • U字型座面:座ったままで局部を洗うことができる利点があります。
  • 通常の座面:広い面積で座ることができ、安定感があります。

4. 材質と清潔さ

  • 抗菌・防カビ加工:肌に触れるパッドやラバー部分は、抗菌・防カビ加工が施されているものを選ぶと衛生的です。
  • 水はけの良さ:座面や背もたれに水がたまりにくい構造のものを選びましょう。

5. 収納性

浴室のスペースに合わせて、折りたたみ式やコンパクトタイプを選ぶことも検討しましょう。

6. 移動のしやすさ

介護施設などで使用する場合、キャスター付きのシャワーチェアを選ぶと、要介護者がイスに座ったまま移動・シャワー浴ができて便利です。

7. 安全機能

キャスター付きの場合、ストッパーの性能を確認しましょう。
ワンプッシュで車輪の進行と方向転換の回転両方にロックがかかるタイプが安全です。

介護用シャワーチェア導入の効果

介護用シャワーチェアを導入することで、以下のような効果が期待できます:

  1. 転倒防止と安全確保:立ち座りや姿勢保持が改善され、転倒のリスクが低減します。
  2. 介助者の負担軽減:適切なシャワーチェアを使用することで、介助者の身体的負担が軽減されます。
  3. 自立支援:状況によっては、見守りのみで1人入浴が可能になる場合もあります。
  4. 快適な入浴体験:長時間座っていても疲れにくく、ゆっくりと入浴を楽しむことができます。
  5. 衛生管理の向上:適切な材質と構造のシャワーチェアを選ぶことで、清潔な状態を保ちやすくなります。

介護用シャワーチェア導入時の注意点

介護用シャワーチェアを導入する際は、以下の点に注意しましょう:

  1. 浴室のスペース確認:
    • 洗い場の大きさや出入口の扉の状況を確認します。
    • 内開きの扉の場合、シャワーチェアが邪魔にならないか確認しましょう。
  2. 移動スペースの確保:
    • 利用者と介助者が安全に移動できるスペースを確保することが重要です。
    • 移動スペースが少ないと、転倒の原因になる可能性があります。
  3. 体格と身体状況の考慮:
    • 利用者の体格や身体状況に合ったシャワーチェアを選びましょう。
    • 適切なサイズと機能を選ぶことで、身体への負担や転倒のリスクを軽減できます。
  4. 視力への配慮:
    • 高齢者で白内障など視力の疾患がある人は、視野がぼんやりしてあまりよく見えない場合があります。
    • そのような場合は、赤などはっきりとした色のシャワーチェアを選ぶと良いでしょう。
  5. 介護保険の利用:
    • 介護用シャワーチェアは、介護保険の福祉用具購入対象用品です。
    • 介護予防や転倒防止のためにも、早い段階からの導入が望まれています。

介護用シャワーチェアのメンテナンス

介護用シャワーチェアを長く安全に使用するためには、適切なメンテナンスが欠かせません。
以下のポイントに注意してメンテナンスを行いましょう:

  1. 定期的な清掃:
    • 使用後は毎回水で洗い流し、乾燥させましょう。
    • 週に1回程度、中性洗剤を使用して丁寧に洗浄します。
  2. 部品の点検:
    • ネジやボルトの緩みがないか定期的に確認します。
    • キャスターやストッパーの動作を確認し、必要に応じて調整や交換を行います。
  3. 防錆処理:
    • 金属部分に錆びが発生していないか確認し、必要に応じて防錆処理を行います。
  4. クッション材の状態確認:
    • 座面や背もたれのクッション材が劣化していないか確認し、必要に応じて交換します。
  5. 高さ調整機能の確認:
    • 高さ調整機能が正常に作動するか定期的に確認します。
  6. 使用説明書の保管:
    • 製品の使用説明書を大切に保管し、メンテナンス方法や注意事項を確認できるようにしておきます。

まとめ

介護用シャワーチェアは、高齢者や身体に障害のある方の入浴を安全かつ快適にするための重要な福祉用具です。適切な選択と使用により、使用者の自立支援や介助者の負担軽減につながります。

選び方のポイントとしては、安定性、高さ調整、座面の形状、材質、収納性、移動のしやすさ、安全機能などがあります。また、使用者の身体状況や介護の必要度、浴室の環境に合わせて選択することが重要です。

導入時には、浴室のスペースや移動スペースの確認、体格と身体状況の考慮、視力への配慮などに注意が必要です。さらに、適切なメンテナンスを行うことで、長期間安全に使用することができます。

介護用シャワーチェアは、単なる入浴補助具ではなく、使用者の尊厳を守り、自立を支援する重要な役割を果たします。適切な選択と使用により、高齢者や障害のある方の生活の質を向上させ、介護者の負担を軽減することができるのです。
介護の現場では、一人ひとりのニーズに合わせた適切な福祉用具の選択と活用が求められます。介護用シャワーチェアもその一つであり、使用者と介護者双方にとって、より安全で快適な入浴環境を実現するための重要なツールとなります。

以上、参考になれば幸いです。

タイトルとURLをコピーしました